-
アピデュラ(APIDURA) トップチューブパッグ 1L
¥8,560
アピデュラ(APIDURA) トップチューブバッグ L ウルトラディスタンスやブルベに向いた超軽量、防水生地のレーシングシリーズからトップチューブバッグ が出ました。信頼性の強い独自素材ヘキサロンを使い、フタの開け閉めはマグネットにより、より簡単になりました。上部の蓋が完全に開くことにより中身の確認もより容易です。 スペック 重量:105g 全長:235mm 高さ:100mm 幅:40mm 1L
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス)Storage Sack Lサイズ
¥4,180
バックパックの容量拡張やギアの仕分け収納に最適なStrage Sack。 防水性と引き裂き強度に優れた200デニールのSpectra X-Gridをメイン素材に使用。 中央のデイジーチェーンとサイドループを使って、バックパックの上部などに外付けできます。 また、シンプルで使いやすいスクエアフォルムなのでパッキングもしやすく、拡張用としてだけでなく、スタッフサックのように荷物の整理にも使えます。 サイズは、Small(約3.5L)、Medium(約5L)、Large(約8L)の3サイズ。
-
RawLow Mountain Works・ ロウロウマウンテンワークス Nuts Pack ナッツパック
¥7,150
RawLow Mountain Works・ ロウロウマウンテンワークス 商品名:ナッツパック わずか80gの軽量Funny Pack(ウエストバッグ)の完成です。 素材はULギアでは昔からの定番インビスタ社CODURA silnylon 30Dを使用。 サコッシュタイプでは大きすぎてブラブラして気になる方やクライミングセクションやMTB等の激しいアクティビティ時にはウエストバッグとして使用可能です。 昨今、山でのサコッシュタイプの使用は一般的になりましたが、ハイク用サコッシュが登場する以前はこんな感じのウエストバッグを斜めがけにしてサブバッグとして使っていました。 ボディバッグのように身体に沿うコンパクトなフィット感や多様な使用方法、改めて山で使ってみると、とてもバランスの良いギアと言えます。 山岳用品が多様化した今だからこそ再評価されるべきギアなのではないでしょうか? そんなハイカーの初期衝動から生まれたNuts Packは多くのアクティビティに使える万能ギアです。 写真のように 自転車で使用した場合のパッキングサンプル キャパシティは収納力抜群のTABITIBI Toteに譲りますが、Nuts Packも画像のように負けていません。日帰りのバイクツーリングならNuts Pack一個で十分です。 意外と長い物も収納可能ですので画像のように携帯ポンプもラクラク収納できます。自転車の場合ウエストポーチとして使用すれば、ライディング中も気になりません。 ハイクはもちろんバイクにも最適なマルチに使えるNuts Packはシームレスな万能ギアです。 冬期はスキーやスノーボードのウィンターアクティビティにも良いですね。 パッキングリスト以外にエナジーバー等の補給食を入れてマックスのキャパシティです。 Nuts packは見た目以上の収納力にきっと驚くはずです。
-
Columbus House Musette Bag
¥2,640
Columbus House Musette Bag 価格:2640円 イタリア製 Columbus(コロンブス)は、House Industries(ハウスインダストリーズ)とのコラボレーションによって生まれたサイクリング用品のフルコレクションを販売する。 ColumbusとHouse Industriesは長年の友人であり、互いのビジネスに対する創造性、革新性、そしてサイクリングへの情熱を共有している。 このコラボレーションは、House IndustoriesがColumbusの歴史を深く掘り下げ、会社の起源から、創業当時の金属フレームを使った家具の製造、そして現在のサイクリングに至るColumbusのすべてを表現 している。 そんなTubography Collectionのデザインコンセプトは、House Industoriesの美的なタイポグラフィー、その英知。Columbusの象徴ともいえる「チューブ」を字体として、まずはユニークなスクリプトロゴを作り上げた。さらにロゴを構成する文字を分解して、3つのカラーでまばゆいばかりのグラフィックを創出した。その結果が「The Tubography Collection」。 「The Tubography Collection」には自転車に乗るあらゆるシチュエーションにおいて、そして日常生活においてもスタイリッシュで美しいアイテムが揃う。
-
RawLow Mountain Works・ ロウロウマウンテンワークス Bambi バンビ X pac
¥27,500
SOLD OUT
RawLow Mountain Works・ ロウロウマウンテンワークス 商品名:Bambi バンビ X pac(防水)エディション サイズ:H450mm~600mm W380mm D190mm ※メーカーサイズ参照 Bambiはデイハイクから小屋泊、サイクリングちょっと頑張ってUL装備ならテント泊まで、 使い勝手の良いサイズの中型バックパックです。 Back to Basicというコンセプトで そのぶん徹底的にサイズ感と使い勝手、そして背負い心地こだわってます。 メインの素材は強靭ながら軽量の撥水加工済みの1000Dナイロンを使用(ポリエステル15%混紡) 重量は500g。 VX21はAntelopeやBambi、Bike'n Hike Bagのボトム部分にも使用している強度と 耐水性に優れた素材ですので、様々なアクティビティにご使用いただけます。 ハードなアクティビティに最適化したのはもちろんですが、 それプラスあまりスポーティー過ぎず オールドスクールなデザインのマウンテンギア。 登山にしっかり使えてアプローチや下山後のシーンでも違和感なく 街に溶け込むシームレスなマウンテンギアなのです。 Antelope譲りのしっかりとしたハーネスと背面パッドは 安定感が抜群で長時間のハイクでも疲れにくい作り。 各所に外付け用の多数のループを設けているので あなたの山行スタイルに合わせて使い方が無限に。
-
アピデュラ(APIDURA) エクスペディション・ツールパック 0.5L
¥6,780
アピデュラ(APIDURA) ツールパック アピデュラ から小型のサドルバッグが出ました。工具やチューブを入れてサイクリング、ポタリングにお使いください。 スペック 重量:40g 容量:0.5L
-
アピデュラ(APIDURA) トップチューブバッグ ボルトオン
¥8,250
SOLD OUT
アピデュラ(APIDURA) トップチューブバッグ L ボルトオン 人気のレーシングシリーズ のトップチューブバッグ にボルトオンモデルが出ました。 ボルトオンの穴はフレームに合わせて2つの位置から選べます。 開閉が簡単で、しっかり閉まる、跳ね上げ式の蓋にマグネットのロック仕様です。 バッテリー等のケーブルを通す穴が前部に空いています。フード付きです。 スペック 重量:100g サイズ:23.5 x 10 x 4.5cm
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス)Hikers seat ハイカーズ シート
¥3,850
RLMW5周年限定商品のシートですがお客様より再販の声も多くいただいておりますので、レギュラーラインとして今回より製品化いたします。 基本的にスペックや仕様等は全て同じですが織りネームのみノーマルのロゴに変更。 【サイズ】使用サイズ:約30cm×30cm 厚さ約7-8mm、収納サイズ:約30cm×7.5cm×3cm 【素材】200D SPECTRA X-gridstop Nylon (Nylon91%、Spectra9%) 表面DWR(撥水加工) 裏面PU コーティング
-
RawLow Mountain Works ロウロウマウンテンワークス Cocoon Pack SPECTRA コクーンパック
¥11,550
RawLow Mountain Works ロウロウマウンテンワークス Cocoon Pack SPECTRA コクーンパック スペクトラ 人気のCocoon Pack をよりハードなアクティビティにも耐えられる仕様にしたデュラブルバージョンです。 引裂や破れや擦れに強い200D SPECTRA X-GRIDSTOP を使用。 DWR 加工で撥水性もあり、より幅広いシーンで使用できるバックパックです。 他の仕様は現行Cocoon Pack と同様ですので使い勝手も折り紙付き。沢登りやMTB、クライミング等のハードなアクティビティに最適なニューラインです。 【素材】200D SPECTRA X-gridstop Nylon (Nylon91%、Spectra9%) 表面DWR(撥水加工) 裏面PU コーティング 【重量】280g
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス)Storage Sack Mサイズ
¥3,850
バックパックの容量拡張やギアの仕分け収納に最適なStrage Sack。 防水性と引き裂き強度に優れた200デニールのSpectra X-Gridをメイン素材に使用。 中央のデイジーチェーンとサイドループを使って、バックパックの上部などに外付けできます。 また、シンプルで使いやすいスクエアフォルムなのでパッキングもしやすく、拡張用としてだけでなく、スタッフサックのように荷物の整理にも使えます。 サイズは、Small(約3.5L)、Medium(約5L)、Large(約8L)の3サイズ。
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス)Storage Sack Sサイズ
¥3,630
SOLD OUT
バックパックの容量拡張やギアの仕分け収納に最適なStrage Sack。 防水性と引き裂き強度に優れた200デニールのSpectra X-Gridをメイン素材に使用。 中央のデイジーチェーンとサイドループを使って、バックパックの上部などに外付けできます。 また、シンプルで使いやすいスクエアフォルムなのでパッキングもしやすく、拡張用としてだけでなく、スタッフサックのように荷物の整理にも使えます。 サイズは、Small(約3.5L)、Medium(約5L)、Large(約8L)の3サイズ。
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス)Bike'n Hike bag PAPERSKY edition
¥18,150
地上で読む機内誌 PAPERSKYマガジンとRawLow Mountain Worksのコラボレーションプロダクト第一弾!Bike'n Hike Bag。 機能は従来のbikeike past bagを参照。 サドル下への収まりの良さ、背負い心地の良さ、バッグとしての機能性はそのままに、耐摩耗性・耐引き裂き性・防水性に優れ、かつ軽量なX-pacを使用したモデルが登場です。 バックパックとして背負うこともできる大容量サドルパック 自転車用のサドルパックとしてだけでなく、小型バックパックとして使うことができます。 バイクでアプローチしてちょっとデイハイクなんていう自転車旅にも最適。 もちろんタウンユースのシーンでも駐輪してからの街ブラスタイルにも使えるマルチパーパスなバイクパックです。 フロントバッグやパニアバッグを合わせればオーバーナイトツーリングも可能です。 バイクへの着脱も簡単で、シートポストにベルクロバンドで固定したあと、サドルのレール部分にバンドを通して固定します。 開閉はロールトップでバイクに装着した状態でも簡単に出し入れが可能。 荷物の多さに応じて容量が可変します。 テールライト等を装着できるギアループやバンジーコード、ショルダーストラップ部分にリフレクターを使用しているので夜間走行時の可視性を高めます。 ポケット内には便利なキーホルダー付き。 ■カラー: papersky edition Navy blue ■容量: 8-10L ■サイズ: 縦400mm x トップ幅200mm x 高さ120mm (Full) ■重量: 360g (ショルダーストラップ込み) ■素材: 1000D (80% Nylon, 20% Polyester) 200D Spectra X-Grid ■生産国: 日本
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス)Bike'n Hike bag X-pac
¥18,980
Bike'n Hike BagのX-pac Edition サドル下への収まりの良さ、背負い心地の良さ、バッグとしての機能性はそのままに、耐摩耗性・耐引き裂き性・防水性に優れ、かつ軽量なX-pacを使用したモデルが登場です。 バックパックとして背負うこともできる大容量サドルパック 自転車用のサドルパックとしてだけでなく、小型バックパックとして使うことができます。 バイクでアプローチしてちょっとデイハイクなんていう自転車旅にも最適。 もちろんタウンユースのシーンでも駐輪してからの街ブラスタイルにも使えるマルチパーパスなバイクパックです。 フロントバッグやパニアバッグを合わせればオーバーナイトツーリングも可能です。 バイクへの着脱も簡単で、シートポストにベルクロバンドで固定したあと、サドルのレール部分にバンドを通して固定します。 開閉はロールトップでバイクに装着した状態でも簡単に出し入れが可能。 荷物の多さに応じて容量が可変します。 テールライト等を装着できるギアループやバンジーコード、ショルダーストラップ部分にリフレクターを使用しているので夜間走行時の可視性を高めます。 ポケット内には便利なキーホルダー付き。 ■カラー: Slate Gray,Royal Blue Coyote, Black ■容量: 8-10L ■サイズ: 縦400mm x トップ幅200mm x 高さ120mm (Full) ■重量: 330g (ショルダーストラップ込み) ■素材: 1000D (80% Nylon, 20% Polyester) 200D Spectra X-Grid X-PAC VX21 ■生産国: 日本
-
RawLow Mountain Works ロウロウマウンテンワークス Beetle ビートル
¥20,900
RawLow Mountain Works ロウロウマウンテンワークス Beetle ビートル デイハイクやデイリーでも使いやすいキャパシティ約18L 350gの軽量小型バックパック 裏山や低山のデイハイクにジャストなサイズ感、使い勝手の良いファスナー開閉式のメインコンパートメントとアウトポケット、ボトルを取り出ししやすいメッシュ素材のサイドポケット RLMWの定番素材1000デニールのタフなナイロンを使用、コロンとしたフォルムが特徴的なデイリーからハイクまで幅広く使用できるモデルです。 アタックサックとして開発されたDinkyとの大きな違いはパッド入り幅広ショルダーハーネスを標準装備。(注:厚さのあるナイロン使用のためBeetleはパッカブル仕様ではありません) ハリとコシがあるナイロンを使用の為、フォルムがしっかり出てパッキングが非常にしやすくなっています。またフレーム入りの開閉部分によって口開きが抜群ですので、中の荷物がとても探しやすくなっています。 28LのBambiではちょっと大きいかな?と感じる方やミニマムに低山ハイクをしたい方には絶妙なサイズとなっています
-
RawLow Mountain Works・ ロウロウマウンテンワークス Bambi バンビ
¥25,850
RawLow Mountain Works・ ロウロウマウンテンワークス 商品名:Bambi バンビ サイズ:H450mm~600mm W380mm D190mm ※メーカーサイズ参照 カラー:Ash/Moss/Walnut/Bluegray Bambiはデイハイクから小屋泊、サイクリングちょっと頑張ってUL装備ならテント泊まで、 使い勝手の良いサイズの中型バックパックです。 Back to Basicというコンセプトで そのぶん徹底的にサイズ感と使い勝手、そして背負い心地こだわってます。 メインの素材は強靭ながら軽量の撥水加工済みの1000Dナイロンを使用(ポリエステル15%混紡) 重量は500g。 VX21はAntelopeやBambi、Bike'n Hike Bagのボトム部分にも使用している強度と 耐水性に優れた素材ですので、様々なアクティビティにご使用いただけます。 ハードなアクティビティに最適化したのはもちろんですが、 それプラスあまりスポーティー過ぎず オールドスクールなデザインのマウンテンギア。 登山にしっかり使えてアプローチや下山後のシーンでも違和感なく 街に溶け込むシームレスなマウンテンギアなのです。 Antelope譲りのしっかりとしたハーネスと背面パッドは 安定感が抜群で長時間のハイクでも疲れにくい作り。 各所に外付け用の多数のループを設けているので あなたの山行スタイルに合わせて使い方が無限に。
-
RawLow Mountain Works ロウロウマウンテンワークス Cocoon Pack コクーンパック
¥11,000
RawLow Mountain Works ロウロウマウンテンワークス Cocoon Pack コクーンパック サイズ 縦(約)40×横(約)22×マチ(約)11cm ※中身が空の状態での平置きで、背面・側面・底面の生地の縫い目を目安に採寸しております。 カラー Tarmac PurpleHaze Burgundy NavyBlue 詳細 軽量のバックパックです。 低山のハイクや、旅にも使いやすいサイズ感です。 12-14Lと日帰りハイクや自転車旅などに 必要十分な容量がありながら わずか190gの超軽量なバックパックです。 素材は人気のウエストバッグ「Nuts Pack」と同じ インビスタ社の30D CODURAシルナイロンを使用。 超軽量でありながらしっかりとした強度があり、 表面が滑らかで撥水性も持ち合わせています。 サイドには、止水ファスナーが取り付けてあり、 直接メイン気質にアクセスできるので、 ザックを下ろさずに荷物の出し入れができます。 フロントにはファスナー式、大容量の縦型アウトポケットがあり ウインドシェルや行動食など、 さっと取り出したいものを収納できるような作りになっています。
-
アピデュラ(APIDURA) DRYフレームバッグ S
¥11,000
SOLD OUT
アピデュラ(APIDURA) DRYフレームバッグ S 防水性の高いDryシリーズのフレームバッグです。非常に耐久性のあるTPUハイパロン素材が使われており、縫い目が防水加工されています。前方下部にバッテリーケーブルやハイドレ―ションチューブを通す穴があります。 スペック 3L 145g
-
アピデュラ(APIDURA) Dryハンドルバーバッグ コンパクト
¥12,100
SOLD OUT
アピデュラ(APIDURA) Dryハンドルバーバッグ コンパクト 防水性の高いDryシリーズのハンドルバーバッグです。非常に耐久性のあるTPUハイパロン素材が使われており、縫い目が防水加工されています。 キャンプツーリングや、ロングライドに最適。 スペック 9L 250g
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス)TABITIBI/X-Pac (タビチビ)トート
¥8,800
SOLD OUT
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス) TABITIBI(タビチビ)トート X-PAC TABITIBI Toteをよりアクティブに使用したい方へのX-PACエディション 防水性、引き裂き強度に優れた軽量なX-PACは現在の所、アウトドアプロダクトには非常に適した素材です。 よりハードなアクティビティ環境でTABITIBIを使いたい方やX-PACのスポーティな素材感が好きな方にオススメです。 使い方色々!!様々なシーンで役立つ万能トートバッグ(サコッシュ) W27cm x H19.5cmの小さなボディにはギミックが満載です。 登山時にはサコッシュとして使用しつつも、マチ幅が2cmからポンと一気に14cmまで広がり、トートバッグ型に変化。さらにダイニーマのファスナー付き天マチが内側から出てきます。 サコッシュ型から容量が一気に約5Lまで拡張する秘密はここにあったのです。 横マチを広げ天マチ(天蓋)を引き上げると5Lまで容量が増え、ちょっとしたお出かけ、お買いものなど急に荷物が増えたときでも対応することができる万能トートバッグです。 もちろん自転車にも大変便利です。 サコッシュ状態からは縦に8cm大きくなり、底部は10cm広がります。 さらにファスナーが付いているので雨の日も安心。 ファスナーを閉めると上部と下部で分かれるので、天マチ部にペットボトルを収納することで、結露による濡れを防ぐことができます。 素材:X-Pac (VX21) 容量:1〜5L 重量:105g サイズ:W27cm x H19.5cm
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス) TABITIBI(タビチビ)トート
¥7,700
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス) TABITIBI(タビチビ)トート 使い方色々!!様々なシーンで役立つ万能トートバッグ(サコッシュ) W27cm x H19.5cmの小さなボディにはギミックが満載です。 登山時にはサコッシュとして使用しつつも、マチ幅が2cmからポンと一気に14cmまで広がり、トートバッグ型に変化。さらにダイニーマのファスナー付き天マチが内側から出てきます。 サコッシュ型から容量が一気に約5Lまで拡張する秘密はここにあったのです。 横マチを広げ天マチ(天蓋)を引き上げると5Lまで容量が増え、ちょっとしたお出かけ、お買いものなど急に荷物が増えたときでも対応することができる万能トートバッグです。 もちろん自転車にも大変便利です。 サコッシュ状態からは縦に8cm大きくなり、底部は10cm広がります。 さらにファスナーが付いているので雨の日も安心。 ファスナーを閉めると上部と下部で分かれるので、天マチ部にペットボトルを収納することで、結露による濡れを防ぐことができます。 ■カラー: Ash, Bluegray, Moss, Walnut ■サイズ: W27 x H19.5-27 x D2-14 (約cm) ■容量: 1-5L ■重量: 120g ■素材: 1000D (80% Nylon, 20% Polyester) Spectra X Gridstop
-
RawLow Mountain Works (ロウロウマウンテンワークス)Bike'n Hike Bag
¥19,250
バックパックとして背負うこともできる大容量サドルパック 自転車用のサドルパックとしてだけでなく、小型バックパックとして使うことができます。 バイクでアプローチしてちょっとデイハイクなんていう自転車旅にも最適。 もちろんタウンユースのシーンでも駐輪してからの街ブラスタイルにも使えるマルチパーパスなバイクパックです。 フロントバッグやパニアバッグを合わせればオーバーナイトツーリングも可能です。 バイクへの着脱も簡単で、シートポストにベルクロバンドで固定したあと、サドルのレール部分にバンドを通して固定します。 開閉はロールトップでバイクに装着した状態でも簡単に出し入れが可能。 荷物の多さに応じて容量が可変します。 テールライト等を装着できるギアループやバンジーコード、ショルダーストラップ部分にリフレクターを使用しているので夜間走行時の可視性を高めます。 ポケット内には便利なキーホルダー付き。 ■カラー: Ash, Bluegray, Moss, Walnut ■容量: 8-10L ■サイズ: 縦400mm x トップ幅200mm x 高さ120mm (Full) ■重量: 360g (ショルダーストラップ込み) ■素材: 1000D (80% Nylon, 20% Polyester) 200D Spectra X-Grid X-PAC VX21 ■生産国: 日本
-
RawLow Mountain Works ((ロウロウマウンテンワークス) Antelope
¥34,100
■ブランド名:RawLow Mountain Works ■商品名:アンテロープ 【マルチファブリック】 メインの素材はタフな1000デニールのナイロン、80年代の古き良きヘビーデューティープロダクトへのオマージュが杢の入ったナイロンの表情と独特なカラーで表現されています。日本の山域に多い花崗岩などの岩場においてのスレなどに強く、また冬期にスキー等をサイド部分にアタッチした場合にも対応できる強靭な素材を選んでいます。冬期にピッケルやアイゼンと干渉する、フロントパネルや摩擦頻度の高いハーネス部分には割けに強いスペクトラ Grid 210Dを使用。スレが多く水に濡れる頻度の高いボトムとロールトップ部分には軽量で強く、また防水性の高いX-PACを使用しています。生産効率のみを追求するのではなく、適材適所の考え方で素材選択を行った結果、このマルチファブリックの結論に達しました。 【デイジーチェーン】 RawLow Mountain Worksのバックパックには特徴的なデイジーチェーンが付いています。これは過去の偉大なクライマーたちへのリスペクトの想いが込められているアイコン的な箇所でもありますが、使い手のイメージで色々と拡張して使用して欲しいという、我々の想いも込められています。ギアループやアックスホルダー等、単なる軽量化だけには走らず、必要だと思うパーツは積極的に残しています。 【インナーパッド】 見えない部分である背面パッドやショルダーハーネスのインナーパッド類は、テストを繰り返しながら自分たちが納得の行く背負い心地に適した部材を選んでいます。はじめは少し固いと感じるかもしれませんが、ロングハイク時に疲れにくく、使い込むうちに身体に馴染んでくるように設計されています。我々が目指したのは実際の重さを感じさせないバックパック。ハーネスデザインと付け位置のバランス、インナーパッドとの相性によってバックパックの背負い心地は驚くほど激変します。ベースウエイトをいくら軽量化出来てもこのバランスが崩れてしまっては本末転倒ではないかと我々は考えています。また、我々はバックパックをおろした際のショルダーハーネスの美しいたたずまいにも拘りを持ってデザインしています。 size S/M (背面長420mm) 155~170cmぐらいの方 容量:36〜40L 重量:650g size M/L (背面長470mm) 168~183cmぐらいの方 容量:38〜42L 重量:660g